たかはし まさる(基礎教育センター) http://www.sit.ac.jp/user/masaru/ 志願書を書く,その前に たかはし まさる(基礎教育センター) http://www.sit.ac.jp/user/masaru/ 第1回教採対策講座資料 2006/9/30.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
J.Kominato 個別ケアプラン作成の留意点 個別ケアプラン作成の留意点 J.Kominato.
Advertisements

English Resume の作成概要 業績や成果に重点を置いた履歴書を書くことは、 利益を上げた実績が明らかにセールスポイントとなる 管理職や営業職への応募のみに有効なわけではありません。 経理、事務、人事、技術などの営業職以外のポジションについも 雇用者から見て組織に付加価値をもたらす可能性があると.
生活綴り方の生活指導 コミュニケーションの形成. 集団の意味(再) 個別教育(紳士教育)と集団教育は本質 的な違いがあるのか。 ハナ・アレントの「公的生活」の意味。
名前:りくよう 番号 : 学習目標 現在日本の子供たちの考える力と学習意欲の状況 学力調査 を分析する その結果と原因を分析する 文法を活用.
2007/10/6 第 1 回教採対策講座資 料(高橋) 1 志願書を書く,その前に 高橋 優(基礎教育センター)
2004/12/18 教員採用試験対策講座資料 1 志望書をどう書くか? -採る気にさせる志望書と は 基礎教育センター たかはし ま さる.
適切な語を用いる. 元の文章 メールは文書が全てなので御座いまして、 メイルで何かを依頼する場合には、其れ の内容を文で明晰に書く事が貴重なので 有るから「其れ以上詳細に記帳せずとも、 受信者は必ずや内容を考察してくれるに 違いない」と判断して居ると予定外の娯 解を産む事が有るから注意する事が必修。
Word の使い方 for Mac office Word 目次 1 スタイルの設定 2 簡単な図表番号の表示.
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
早稲田大学 山名研究室OB 糟谷 勇児 (名前と所属を入れよう)
王 刚 深圳职业技术学院 外语学院 (名前と所属を入れよう)
国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 本・資料の読み方(英語編).
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
仮説の立て方、RQの絞り方 論文を考える根本的思考 担当・柴田真吾
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.
プレゼンテーションの技法 諏訪邦夫.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
●レポートを書くこと→主張の根拠を示して、他の人を説得するため ●最初から順に読んで分かるように書く ●
日本大学工学部 土木工学科 学籍番号: 吉田 樹央
就職活動について 就職担当 平成28年3月卒業予定学生 平成26年10月1日から平成27年9月31日まで
内定までの流れ インターネットで申し込み SPI試験 履歴書とエントリーシートの応募 面接と筆記試験 役員面接 内定 ゼロ次試験 書類選考
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
Copyright (C) TAKAHASHI Masaru All rights reserved.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
第1回教員採用試験対策講座(高橋) 高橋 優(基礎教育センター)
個体記述型・事態記述型・理由供給型の違いについて
基本姿勢と態度 専門職のビジネススキル レポート作成の基本 ①体裁を整える.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
<参考資料> 文章の書き方 1)レポートの基本的構成 ①はじめに(ケースの全体像)・・・研究の動機 ②目的(研究の目的)
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
ワークショップ型研修の進め方 .
2013年度 授業の構成とねらい 新宿山吹高校 定時制 理科 松本隆行.
情報処理 第4回.
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
自校の結果分析 小学校国語A TOP 設問 番号 設問の概要 自校 正答率 リンク % 69.2% 問題 類型 指導 関連問題 79.7%
情報処理技法(リテラシ)II 第9回:Word (2/2) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
国語 力だめし1 出題の趣旨と解答・解説 ★答案を返す時には、ぜひ「枕草子」の原文を紹介しましょう。
日本の高校において、 英語の授業を英語で行うべきか?
日本の表音文字(ひらがな、かたかな)と漢字
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
有効な主張のための ポイント TAKAHASHI Masaru Saitama Institute of Technology
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっかり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学後も校則を守れる生徒。
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
演習1に関する講評 ~ 業務仕様を書く難しさ ~
学習成果ごとの評価方法 授業中の評価 ペーパーテスト 言語情報 運動技能 知的技能 認知的方略 態度 ・一問一答の発問
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
 期末試験と成績評価について  2012年度「企業論」 川端 望.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
第12講 ALとしての単元計画をつくろう 米国のC3フレームワークを参考に
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
志望書を書く,その前に 基礎教育センター たかはし まさる 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料.
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
第14章 調べる (アウトプットの技術) 中国言語文化論.
Presentation transcript:

たかはし まさる(基礎教育センター) http://www.sit.ac.jp/user/masaru/ 志願書を書く,その前に たかはし まさる(基礎教育センター) http://www.sit.ac.jp/user/masaru/ 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

志願書はあなどれない 性格・熱意・知識… いろいろわかる やる気がある 勉強してない 粗忽者 業界研究 やってる 人の話を きかぬ 第1回教員採用試験対策講座 志願書はあなどれない 2005/10/29 性格・熱意・知識… いろいろわかる やる気がある 勉強してない 粗忽者 業界研究 やってる 志願書は,書いてある情報としても文字だけでなく,書いた者のさまざまな側面をあぶりだす.たとえば,その人の性格や志向,就職への本気さ加減など,一目で分かってしまう.いまからよく分析して,情報収集しておかないと間に合わない可能性も高い. 今日は,何に気をつけて願書を書くべきか,その基礎的な部分について述べることとしたい. 人の話を きかぬ 統率力あり 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

今日の内容 クラブ活動・動機の欄をどう書くか どんな志願書が門前払いとなるか 何を書くかを判断するためのヒント 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

鉄則0:採用担当者を想像する 採用担当者は何を求めているか? 採用担当者はどんな状況にあるか? 十分な知識・処理能力があるか 教員にふさわしい人格・教養を備えているか 自分の仲間にできる人物か 採用担当者はどんな状況にあるか? 掃いて捨てるほどの応募者 採用の責任 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

鉄則その1:要項を読む 一語一語じっくり読む 記入方法などをよく確認する 要求を満たすことができるか 相手の意図を汲むことができるか 第1回教員採用試験対策講座 鉄則その1:要項を読む 2005/10/29 一語一語じっくり読む 記入方法などをよく確認する 要求を満たすことができるか 相手の意図を汲むことができるか 採用担当者の意図を読み取れるか? 要項を読めば,採用担当者がどんな意図で何を聞こうとしているのかを理解することができる.丁寧に要項を読み返すと,そうしたことのヒントが要項にはちりばめられていることがわかる.志願者が相手の意図を汲み取る力があるかどうかが試されているともいえるだろう. 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

注意力不足,常識不足,分析能力の欠如,対人能力欠如,反抗的姿勢⇒門前払い 第1回教員採用試験対策講座 要求を満たしていない:不適切な書式 2005/10/29 クラブ活動:「部」などの表記区分 活動状況等 記入事項なし →「なし」と書く 暗黙の要求 設定された枠の9割以上を埋める 和暦・西暦の使い分け 注意力不足,常識不足,分析能力の欠如,対人能力欠如,反抗的姿勢⇒門前払い 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

不適切な書式:例を挙げて これでは門前払い 区分を書く 学校公認? 縦に区切って記入 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

暗黙の要求:説明の分量 枠の大きさ:採用担当者が求める説明の分量 空欄:論外 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

暗黙の要求:文章で書く 箇条書きや体言止め ぶっきらぼう,表現力不足,常識の欠如 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

⇒そもそも文字を書くのは仕事に必要なスキル 鉄則2:注意深く書く 文は人をあらわす パーソナリティ 作業能力 知識・常識 手書きの文字はなおさら ⇒そもそも文字を書くのは仕事に必要なスキル 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

文字:一種の作業検査 適切な大きさで,大きさに変化がない 丁寧に書いているか(上手・下手ではなく) 行は波打っていないか 行間隔は一定か 第1回教員採用試験対策講座 文字:一種の作業検査 2005/10/29 適切な大きさで,大きさに変化がない 周辺への配慮,気分のむらが小さい,安定感 丁寧に書いているか(上手・下手ではなく) 丁寧さ,粘り強さ 行は波打っていないか 行間隔は一定か 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

適切な文字の大きさ・行間隔で書く 自ずから,適切なサイズ・間隔がある これは大きすぎ 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

まっすぐ書こう これじゃ富良野の畑です 第1回教採対策講座資料 2006/9/30 第1回教員採用試験対策講座 2005/10/29 ほーら,富良野の畑みたいでしょ 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

きれいな字を書くために 心をこめて書く コピーを使って下書きする あらかじめ鉛筆で線を引いておく 線の傾きを変えない 線の間の間隔を均等にする (こめなくてもよいから丁寧に) 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

漢字 誤字・脱字 漢字にするか,仮名に開くか 送り仮名の間違いも 難「か」しい話「し」に耳を傾「む」ける 接続詞などは開くことが多い 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

漢字テスト せいせき せいと こうぎ ほしゅう せいちょうかてい さくねんど (おしまい) 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

抜き打ち漢字テスト:正解 せいせき → 成績(×「禾」,○「糸」) せいと → 生徒(×「従」) こうぎ →講義(×「議」) ほしゅう→ 補習(「ネ・示」ではなく「衣」) せいちょうかてい → 成長過程(×「課程」) さくねんど→昨年度(×「作」年度) 教育関係の言葉は間違わぬように! 辞書を横に置いて書類を書く(PC不可) 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

間違いが多いと… そそっかしい/下調べをしない/熱意がない 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

文 文法的におかしい 体言止めは不可(文として完成させる) 句読点をきちんと打つ 常体(である調)と敬体(ですます調)の混在 くだけた表現 第1回教員採用試験対策講座 文 2005/10/29 文法的におかしい 主部と述部が対応しない 不自然な表現(e.g. 対応していない対句表現) 体言止めは不可(文として完成させる) 句読点をきちんと打つ 常体(である調)と敬体(ですます調)の混在 くだけた表現 長い文章はたいてい「負け」 AたりBたり,とか,全然xない,とか,ちゃんと使いたいところ. 1つの文が100字を超えたら,書き直すことを勧めるね. 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

主部と述部の対応 修飾部を削除すると,対応していないのが分かる 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

適切な文体を用いる くだけた表現:TPOをわきまえない 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

段落 段落の冒頭は字下げする 1つの段落には1つの主張(トピック・センテンス; TS) ゆえに,1文1段落/全体で1段落は例外的表現 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

次回に向けて 部活動…… 何を書くべきか? 志望動機 採用担当者の気持ちになって考えてみよう 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

部活動 活動期間:何を,どう書くべきか? 活動状況:書くことは本当にないか? 指導できる部:なぜ聞いているのか? そこが聞きたいのか? 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

「本県」教員志願の理由:例を挙げて なぜわざわざ「本県」と書いているのか 地縁:採用担当者にとって重要なことか 第1回教採対策講座資料 2006/9/30

「本県」教員志願の理由:例を挙げて これらはどこの県の願書? 第1回教採対策講座資料 2006/9/30 第1回教員採用試験対策講座 2005/10/29 これらはどこの県の願書? わざわざ「本県」と言っているのだから,ただ教員の志望動機を書いたのでは不十分.その県がどんな教育方針を持ち,どういう人材を求めているのかを把握した上で書かなければならない.そこで,分析能力や調査能力が試されることになる. 第1回教採対策講座資料 2006/9/30