第9章自己マスタリー どらみ 第9章自己マスタリー.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大東文化大学 3班 安部 由希子 鈴木 貴士 細谷 晃平. 目次 1、はじめに 2、企業概要 3、コンビニ事業のはじまり 4、現在までの軌跡 ① セブンイレブン売上高推移 ② コンビニ業界売上高シェア ③ コンビニ業界店舗数シェア ④ コンビニの変化 5、新たな取り組み ① 電子マネー「 nanaco.
Advertisements

自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
TSUTAYA の 3000 店舗構想 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞. 目次 1. はじめに 2. 企業概要 3. 現在行っているサービス 4. 店舗の運営 ① 店舗展開の軌跡 ② 店舗展開の現状 5.TSUTAYA 事業の展開 ①T カードサービス ② インターネットサービス.
第17期事業計画書 株式会社 スパン商事 S PAN 第17期事業目標 当期売上目標 270億円 当期利益 2億2,700万円 新規商品開発 インドネシアでの自社工場設置 S PAN.
日立製作所から見る 日本的経営の変化  01162131 高井道子.
居抜き 桜美林大学 吉田ゼミナール B班 1.
医療面接(生活指導)に使える解決志向アプローチ(SFA)
タイムインターメディア.
1.「時間感覚」のズレを直す 2.「他者の承認」の仕組みを生かす
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
スターバックスコーヒージャパン 株式会社 株式会社ドトールコーヒー
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
東京大学工学部 丁友会学生委員会 学生委員長 竹内健登
イオングループ 2020年の姿 2020年目指すグループの姿 経営戦略 2020年目指すべき組織の姿 成長の最大の原動力は人材
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
第2章 管理会計 ケース/スターバックスコーヒージャパン
8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 /26.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
総合学科における インターンシップの取り組み
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
社会心理学のStudy -集団を媒介とする適応- (仮)
学習の目的 経営者と指導者の違いを知る 会員の参加を促し、彼らが興味を持てる活動を採用する 会合の効用を評価する 会員の動機を理解する
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
第36課 頭と体を使うようにしています.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
第2章 組織はかく思考する プラム.
経営組織 第1章 輪読担当 By ペダル.
ハイパー氷河期の時代 ハイパー氷河期の時代(プレゼンテーション)
第8章 輪読担当 星野リゾート ペダル.
第1章 充分長いてこがあれば、 片手で世界を動かしてみせよう
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
人材育成のありかた ~事業の魅力が社員の能力・能動的社員を育てる秘訣~
FUJI OOZX 2020年 中期経営計画 2016年6月22日 フジオーゼックス株式会社 1.
成長課題(スキル、スタイル、姿勢上)(具体的に)
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
会社案内 株式会社 索島 Company brochure 本社 関西支店 深セン営業所
創造原理Ⅳ.
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
「インターンシップ in 協同組合」のあゆみ
タイムインターメディア.
Company Profile 株式会社○○○○○.
CRM沖縄で労働組合を結成します!  私たちは、経営層とより強固な労使関係構築が必要と考え、労働組合の結成を決意いたしました。すでに松原社長含むCRM沖縄経営幹部には、労働組合結成する旨を伝え、健全な労使関係に向けての協議もはじめています。 ①なぜ今、労働組合が必要か? 当社は従業員の皆さんと大きく成長し、今年で15周年の節目をむかえます。
輪読 第一章 「いろいろな組織の捉え方」 GO 2018/11/17 フッター.
輪読事前課題 『イノベーションマネジメント』 第1章 イノベーションの起こし方
Cisco? グループ企業のシナジー強化と働き方改革を実現する 新しいコミュニケーション基盤を構築 Why 課題 ソリューション 結果~今後
「行動力アップ研修」から「経営ビジョン実現支援」へ
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
イノベーションと異文化        マネジメント          文学部 史学科 09AC146D             原田 恵里.
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
2011年 1月.
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
今回のお題 -ニトリホールディングスと良品計画で財務比率として何が異なるのか。そこから何が読み取れるか。
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
経営計画策定の心得.
国際ロータリー第2650地区 会員増強アクション会議卓話 大宮西ロータリークラブ   荒井伸夫.
タウンモビリティを通じて.
学校の教育活動を通じて 家庭で共に 保幼小中との連携 地域で育てる 忍耐力 意欲 やり抜く 自制心 社会性 協調性
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
Group D.
Presentation transcript:

第9章自己マスタリー どらみ 第9章自己マスタリー

■自己マスタリーとは?p167 ――おさらい 個人の成長と学習のディシプリン(=)に対して使う言葉 それに伴うプロセスで、一生続くディシプリン 第9章自己マスタリー

■自己マスタリーを体得した人ってどんな人? 人生自体が創造的な仕事だという考え ビジョンや目標に高い目的意識がある  自分の能力とは?  自分の本当の人生とは? 追求を続ける 強い欲求、強い探究心を持ち続けている! 第9章自己マスタリー

■①クリエイティブ・テンション ②エモーショナル・テンション ■①クリエイティブ・テンション  ②エモーショナル・テンション ビジョンに近づけるかなぁ… …よし!近づくために努力して頑張るぞ!! クリエイティブ・テンション(ポジティブの方)の場合 相反している!! ビジョンと現実はいまこれくらい離れています ビジョンに近づけるかなぁ…不安。 少し現実見てビジョンを下げようかな… エモーショナル・テンション(ネガティブの方)の場合 第9章自己マスタリー

■p182クリエイティブ… と エモーショナル… 関係図 エモーショナル・ テンション ビジョンを 下げる圧力 ビジョン ギャップ クリエイティブ・ テンション ビジョンを達成するための行動 遅れ 今の現実 諦め 出ました~~ 向上心 相互作用しあい、気が付いたらビジョンが低くなっていることも… 第9章自己マスタリー

■ケース紹介企業 株式会社 ファーストリテイリング 1963年5月1日 設立 社員数(連結)30,448名(2014年8月31日現在) 1963年5月1日 設立 社員数(連結)30,448名(2014年8月31日現在) 資本金 102億7,395万円 海外進出は2001年9月の英国に始まり、2014年8月末現在の店舗数は、国内852店舗に対し海外633店舗で、海外事業の売上高はユニクロ事業全体の約37%を占めている ファーストリテイリングHP会社概況http://www.fastretailing.com/jp/about/company/ 第9章自己マスタリー

■FR社長の高い目標 成長を続けるという目標持ち続けている 自己マスタリーレベルが高い。 2017年8月期に連結売上高2兆5000億円を目指す。 今後3年間で売上を倍増させる。 今の海外売上比率約3割→2017年8月期:約6割に引き上げ、 国内売上を上回る。 錦織選手のように、私たちも世界No.1を目指していこう。 ※ちなみに、2020年は売上高5兆円ね。(イオンと同規模) 成長を続けるという目標持ち続けている ―人から信用されるために他に大事なことはありますか。 柳井:やっぱり一貫してやることが大事です。コロコロと意見を変えたり、昨日言ったことと今日言ったことが違う人を誰も信用しません。だから自分で言ったことは、必ず実践する。そういう一貫性が大事だと思います。他には約束を守ることも大事です。うちの会社では、会議はだいたい5分前から始めます。5分前にはみんな集まっているから、会議が始められるんです。会議に遅れてくる人は、僕は大嫌いです。 自己マスタリーレベルが高い。 ファーストリテイリング/柳井会長が2017年8月期の売上目標2.5兆円に http://ryutsuu.biz/strategy/g091001.html 第9章自己マスタリー

■ユニクロの主な動き 1984年6月 1997年から1998年 2001年4月 2002年11月 2005年7月 2013年 2014年 ユニクロ第1号店を広島市中区に出店 1997年から1998年 スポーツウエア専門の「スポクロ」、ファミリーカジュアル専門の「ファミクロ」を立ち上げるも撤退 2001年4月 直営店舗数が500店舗を超える 2002年11月 社長が玉塚元一常務に交代し集団指導体制へ。 柳井が代表取締役会長兼CEOに ユニクロ離れがおこり、大幅な減収減益 2005年7月 玉塚社長を解任。柳井が社長に復帰 2013年  売上1兆円超え 2014年 創業30周年を迎える 第9章自己マスタリー ユニクロ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AD

■クイズ □柳井社長の目標と、ユニクロの今までの主な動きを 下の図に当てはめてみてください!!(3分) 今の現実 ビジョンを 下げる圧力 エモーショナル・ テンション ビジョンを 下げる圧力 ビジョン ギャップ クリエイティブ・ テンション ビジョンを達成するための行動 遅れ 今の現実 諦め 出ました~~ 向上心 第9章自己マスタリー

■私が考えるFRの クリエイティブ… と エモーショナル… エモーショナル・ テンション ビジョンを 下げる圧力 ビジョン ギャップ クリエイティブ・ テンション ビジョンを達成するための行動 遅れ 今の現実 ビジョンがでかすぎやしないか… もう十分大きいし これ以上… 2020年に 売上高5兆円! 数々の撤退や 失敗 柳井の目標明言 叱咤激励 遅れ 2013年売上1兆円超え 諦め 出ました~~ 向上心 第9章自己マスタリー

■まとめ p187~ 自己マスタリーを持ち続けられるような環境整備を!! 組織のリーダーは、周りに自己マスタリーを持たせたければ 自分が手本になるべきである 柳井のように、現実とビジョンが例え大きく離れてようとも、 くじけそうになってもビジョンに果敢に挑戦し続ける、 積極的な姿勢を見せ続けることが大切 自己マスタリーを持ち続けられるような環境整備を!! 第9章自己マスタリー