中級簿記②回目 9/14 ●前回欠席の方へ ① 前回のプリント2枚を前で受け取って下さい。 ② 毎回2~3時間程度の授業外学習を要求します

Slides:



Advertisements
Similar presentations
有形固定資産の取得原価 有形固定資産は、取得原価から原価売却累計額を 控除した金額で、バランスシートに計上。 取得原価は、取得の方法に応じて決定。 (購入 自家建設 現物出資 交換) 第8章 第2節第2節.
Advertisements

金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
資産運用の考え方 08bc172k 村杉な つみ. ポートフォリオのリスクと管 理 ポートフォリオ:個人や企業が保有する トータル の資産。中身は株式、 債券 投資信託、外貨金、 外国株式 など様々なもので 組み立てられている。 分散投資によって.
金融概論(小川担当分) 貨幣供給. 金融概論(小川担当分) ハイパワードマネーと マネーストック ハイパワードマネー or マネタリーベース or ベースマ ネー =中央銀行が供給する現金通貨。 ハイパワードマネー( H )は、公衆保有の現金通貨 ( C )と銀行保有の支払準備(
「貸借対照表と損益計算書」・「簿記上の 取引」 貸借対照表と損益計算書 – 資産・負債・純資産・収益・費用 貸借対照表と損益計算書の関係 5つの要素の動きの関係 簿記上の取引 仕訳.
貨幣について. 講義概要 貨幣の概念 名目と実質貨幣ストック 貨幣に対する需要 政府による金融政策.
フリーソフト「 Inage 式会計帳 簿」. 会計ソフトの悩み 「手書きの帳簿は付ける気がしない。」 「でも市販の会計ソフトは、何万円もす る。」 「それに、要らない機能がありすぎて無駄 だ。」 「私のような個人事業主にぴったりの会計 ソフトってないものだろうか?」 そこで「 Inage 式会計帳簿」の出番です!
☆京都版エコポイントシステム(仮称)のねらい 次の2つの仕組みが自立・循環し、 CO2 削減に貢献する京都発の社会経済システ ム 1. 家庭の CO2 削減の取組を促進させる仕組み 2. 家庭と企業との連携によって地域全体の CO2 削減を促進させる仕組み 企業の経済活動 家庭の CO2 削減を購入.
小切手の実務. 小切手とはどのようなものか? 小切手は、一定の金額の支払いを約束する有価証券です。 また、支払期日が特に決められておらず、受け取ったらすぐ に現金化できる性質を持っています。 持運び不便 紛 失 現金だと・・・ 小切手 なら ・・・ 小切手 銀 行 例: 取引において多額の金額を支払う場合.
手形取引  手形の種類  手形の裏書きと割引  手形取引と補助簿  特殊な為替手形.  手形 手形とは、支払期日が決まっているので支払期日を待って換金することに なる。 手形の種類は、手形小切手法で「約束手形 」と「為替手形」の2種類に 定められている。 1.約束手形 約束手形とは、一定の期日に振出人が名宛人に対して、手形に記載した金.
日本文会計 日商簿記検定3級を中心に 上海市精華外語専修学院特別講座(全十回) 講 師:謝 少敏 講 師:謝 少敏 2007年1 月12日から毎週金曜日於吴泾总部 2007年1 月12日から毎週金曜日於吴泾总部 第7回.
甲南大学マネジメント創造学部 講師 新井康 平 /5/12. mail:
賃貸管理システムご案内 有限会社 エム・オー・シー.
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
第Ⅶ編 会計処理の合理化 第1章 複合仕訳帳制度 現金出納帳・当座預金出納帳 テキスト アタック検定簿記2級(実教出版)
総合的な学習の時間 [授業進行用スライド] スライド 1
会計取引の認識と測定に必要な 情報システム
初級簿記講座 日商簿記検定 3級程度の知識習得を目指す! 企業経理の基礎となる「簿記会計」の基本体系を学びとり
 現金・預金の処理例  営業収益.
勘定と仕訳2 仕訳トレーニング 仕訳帳への記入 仕訳トレーニング・その2 仕訳帳への記入・その2.
テキストに掲載している図版・グラフ集.
技術者英語第3回(流れ) 14:45~ Windowsログイン 15:00~ ALCログイン 16:15 学習プリント提出、授業終了
会 計 学 総 論 Ⅱ 第2回 会計領域と複式簿記①.

練習問題(1-1) 填空 ( 資産 )-経営活動を行うために所有する現金・商品・建物・備品、および売掛金・貸付金などの債権など
第1講 簿記の基礎 簿記とは 簿記の目的 簿記と会計期間 簿記の5要素と財務諸表.
甲南大学マネジメント創造学部 講師 新井康 平
楽天銀行 【集金代行サービス】 & サークル活動支援サービス 【 Ripends】
スライド 1 1.高校生が持てるカード、持てないカード スライド2~5 2.クレジットの仕組み 3.まとめ スライド6~10
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
連 結 会 計 論 第8・9回 連結損益計算書の作成.
サークル活動支援サービス 【 Ripends】
盛和塾ロサンゼルス 経営者のための 実践会計セミナー 第2回
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
第2章 銀行による貨幣の供給 前章の確認: ● マネーストックの区分 ● クレジットカードや電子マネーは貨幣か ● 日銀当座預金とはなにか
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
日商簿記3級 91回 第3問の解説 どの会社でも、まず試算表を作ります。
決算時の処理.
会 計 学 総 論 Ⅱ 第7回 工業簿記①.
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
株式会社エルタス SHOPのご提案.
ソリマチ 会計王14NPO法人スタイルの 特徴と活用方法 日 時:2013年9月30日(月)
2013/07/31 金融リテラシー連続講義 第7回 お金を借りる①.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
中級簿記⑦回目 10/3 ●2回目の課題を最前列に提出してください。 【前回の振返り】 固定資産(第7章)
中級簿記⑥回目 【前回の振り返り】 第5章 その他の債権・債務 第6章 商品売買 ●3分法、売上原価法、都度法
キャッシュマネジメント 桝 岡 源 一 郎.
●有価証券の区分と売買目的有価証券の復習 ワークブックの問題も解きました。 ●皆さんに他の問題も各自で解くようにお話しまし た。
2017年春学期 竹内 徹也(TAKEUCHI Tetsuya)
マクロ経済学(山田) IT講義法の説明 Ver
2017年度 経済史入門 第1回 ガイダンス 経済学部 准教授 菅原歩 水4 C200.
ファイナンス入門で何を学んだか ファイナンス入門(試験対策版).
複式簿記とは テキスト第2章                田宮治雄.
2018年3月期第2四半期決算説明 2017 年 11 月7 日 1/12.
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
2000(c)Copyright K.Okazaki
世界の会計基準とは テキスト第5章 田宮治雄.
第1回 商法Ⅰ.
金融論 2回目講義.
第12回 商法Ⅰ 2006/07/ /4/9.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
連 結 会 計 論 第2回 連結会計の基礎.
管理会計 1回目 会計情報の管理とは.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
お金の仕組み!.
この章で学ぶこと: ①決算書の作成プロセス ②期中取引と決算整理事項 ③決算政策とは
第7章  銀行システムの役割.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
Presentation transcript:

中級簿記②回目 9/14 ●前回欠席の方へ ① 前回のプリント2枚を前で受け取って下さい。 ② 毎回2~3時間程度の授業外学習を要求します  中級簿記②回目 9/14 ●前回欠席の方へ ① 前回のプリント2枚を前で受け取って下さい。 ② 毎回2~3時間程度の授業外学習を要求します ので、そのつもりで受講してください。   (簿記原理の2倍ハードな授業になります) ③ ポータルサイトの『講義連絡』に2回目からP Pを   アップしますので、復習にご利用ください。 (試験前にPPで勉強しても無理です。早めに復 習!)

重要ですのでよく理解しておいてください。 ② 簿記原理で学んだことを簡潔に復習しました。 中級簿記②回目 【前回の振り返り】 ① ガイダンスを行いました。  重要ですのでよく理解しておいてください。 ② 簿記原理で学んだことを簡潔に復習しました。 ●本日からテキスト、WB(問題集)に入っていき ます。  (平成28年度版の有効期限は平成29年2月の検 定   までです。Keep in your mi nd!)

2.クレジット売掛金関係(新領域)、特別では ない。 中級簿記②回目 【本日のテーマ】 1.現金預金関係(銀行勘定調整表が中心)             当座勘定調整表 2.クレジット売掛金関係(新領域)、特別では ない。

中級簿記②回目 1.現金預金関係 <簿記原理>3級レベルでは、以下の学習をしま した。 ① 現金勘定の内容 ② 現金過不足勘定 ③ 小口現金勘定 ④ 預金の種類(当座、普通、定期など) ⑤ 当座借越勘定 中級簿記では、当座預金の決算の課題を学習しま す。

中級簿記②回目 【復習】 当座預金はどのような預金? ● 銀行が入出金を管理(毎月報告) ● 企業は、銀行別・支店別・口座別に当座預金出納帳 【復習】 当座預金はどのような預金? ● 銀行が入出金を管理(毎月報告) ● 企業は、銀行別・支店別・口座別に当座預金出納帳 ● 無利息/手形決済預金 ● 主な入金手段(振込み、預入れ) ● 主な出金手段(小切手の振出し、振込み、自動引落 し)  毎月、当座勘定照合表(≒通帳)が銀行から送付。  年度末には残高証明書を銀行から入手(有料)。

中級簿記②回目 P7 第2章 現金預金と売掛金 1.銀行勘定調整表 調整(reconcile)・・差額の原因を明確にする行 為  中級簿記②回目 P7 第2章 現金預金と売掛金 1.銀行勘定調整表 調整(reconcile)・・差額の原因を明確にする行 為        当座預金の記録・管理    8                   (企  業)         (銀   行)  当座預金出納帳      当 座 照 合 表      ― 本来、一致すべき金額 ―   毎月末照合、たとえば9月30日現在の残高 (企業)当座預金の帳簿残高:(銀行)残高証明書 残高 ズレが出れば、・・・・・その原因を調査して、帳簿に必 要な修正。

中級簿記②回目 P8 2.不一致(ズレ)の原因(○は記帳、記入 した) 企 業 銀 行 当座預金出納帳 当座照合表 調 整 ォ   中級簿記②回目 P8 2.不一致(ズレ)の原因(○は記帳、記入 した)            企 業        銀  行         当座預金出納帳   当座照合表   調 整 ォ 当座入金が     ○           ○   ズレなし・不要  当座入金が     ○           ×      必要 当座入金が     ×           ○      必要 ◎ 当座出金が     ○           ○   ズレなし・不要                      当座出金が     ○           ×      必要 当座出金が     ×           ○      必要 ◎ 入金・出金が    誤 り 正しい    必要 ◎ 入金・出金が    正しい  誤り     必 要 ◎・・・・・・帳簿残高の決算整理が必要です。

両者の残高をどのようにつなげるか?により3つ の方法 ① 【銀行から企業へ調整】 銀行残高(残高証明書残高) YY 100 中級簿記②回目 P9 3.銀行勘定調整表の作成 両者の残高をどのようにつなげるか?により3つ の方法   ① 【銀行から企業へ調整】 銀行残高(残高証明書残高)   YY  100         (加算すべきもの)   +  Z    15      (減算すべきもの)    -  W    35   帳簿残高             XX    80

中級簿記②回目 ② 【企業から銀行へ調整】 帳簿残高 XX 80 (加算すべきもの) + W 35 (減算すべきもの) - Z 15   中級簿記②回目  ② 【企業から銀行へ調整】   帳簿残高             XX  80         (加算すべきもの)   +  W   35        (減算すべきもの) -  Z    15   銀行残高(残高証明書残高) YY  100

中級簿記②回目 ③【企業と銀行の両方から正しい(B/S)残高へ 調整】 企 業 銀 行 8 帳簿残高 XX 銀行残高 YY (加算) + Ⅹ (加算) + Y (減算) - Ⅹ (減算) - Y B/S残高 SS B/S残高 SS メリット:期末ならば、これらが決算整理事項と 分かる。

中級簿記②回目 ●銀行勘定調整表を作成してみよう。 P10 【例題2-1】第1法(銀行から企業へ)によ る。  中級簿記②回目 ●銀行勘定調整表を作成してみよう。 P10 【例題2-1】第1法(銀行から企業へ)によ る。 銀行610,000から企業515,000へ調整                銀行残高  610,000 ①入金 企業記入・銀行未記入+  50,000       ②出金 企業記入・銀行未記入-  42,000 ③入金 銀行記入・企業未記入- 63,000 ④出金 企業過大・銀行正確  - 40,000                企業残高  515,000

中級簿記②回目 P12【基本問題2-1】 第3の方法で(B/S額へ調 整) 当社残高 664,000 銀行残高 650,000   中級簿記②回目 P12【基本問題2-1】 第3の方法で(B/S額へ調 整) 当社残高   664,000    銀行残高   650,000 ①誤記  -   3,000    ③未取付 - 37,000 ②入金  +  21,000    ④預入  + 69,000  B/S残高   682,000             682,000 <決算整理必要>・・当然①と②です。 ①(      )  3,000   (当座預金)  3,000 ②(当座預金) 21,000   (      ) 21,000 12

WBで問題を解いておきましょう。 中級簿記②回目 P8 【問題2-3】第2法(企業から銀行へ) 銀行勘定調整表 当座預金残高 620,000         銀行勘定調整表        当座預金残高             620,000    加算:[   ○    ] (      )   加算:[   ○    ] (      )   加算:[   ○    ] (      ) (      )   減算:[   ○    ] (      )     銀行残高                691,000 ●修正仕訳 (個別に判断するしかない)      N EXT 

中級簿記②回目 【問題2-3】第2法(企業から銀行へ) 銀行勘定調整表 当座預金残高 620,000         銀行勘定調整表        当座預金残高           620,000    加算:[①未取付 ] ( 35,000 )   加算:[②振込み ] ( 56,000 )   加算:[④ 誤記  ] ( 20,000 ) (111,000)   減算:[③ 期日後 ] ( 40,000)     銀行残高               691,000 決算修正②(当座預金)56,000 (貸 付 金) 56,000       ④(当座預金)20,000 (支払手数料) 20,000

中級簿記②回目 P13 4.クレジット売掛金 今年度のテキストに新しく加わりました。 クレジット・カードの仕組みが分かれば難しく ありません。 P13の図 クレジット・カードを受け入れる商店(企業) は、 信販会社に売掛金を譲渡して代金を回収する。

中級簿記②回目 手数料を販売時に計上する場合。 P14 【例題2-2】 客に商品を¥50,000でクレジット・カード処理で販売。 信販会社から2%(1,000)の手数料を引かれて入金。 ●手数料の本質は?=債権譲渡損(E) or 支払割引料 ●類似した取引があります。手形の割引です。 50,000の保有手形を割引料1,000で割り引いた場合  (当座預金) 49,000 (受取手形) 50,000 クレジット売掛金       売  上 (手形売却損) 1,000   支払手数料(E)  手数料を販売時に計上する場合。

WBのP9【問題2-4】 (1)(        )147,000 (     )  150,000    (       )   3,000  (2) ( 当座預金 ) 50,000 (     )  200,000    (       ) 150,000  (3) (       )147,000 (      ) 147,000 (1)保有手形を割引料3,000で割り引いた場合と類 似。  (当座預金)147,000 (受取手形)150,000  クレジット売掛金       売 上 (手形売却損) 3,000   支払手数料

テキストやWBの残りの問題を各自で解いて 復習してください。 【本日のまとめ】 ●当座預金の銀行勘定調整表を中心に、クレジット売 掛  金も学習しました。  第3章に入ってもよかったのですが、「授業が早す ぎる」 とのクレームが出そうで、ゆっくりしました。   テキストやWBの残りの問題を各自で解いて 復習してください。

【次回の予定】 次回テキスト : P15~P25 ワークブック : P10~P14 テキスト:第3章「手 形」 【次回の予定】  テキスト:第3章「手 形」 予習をして来てください。(次回まで範囲は狭 い) 授業外学習をしないとわからなくなります。 次回テキスト : P15~P25 ワークブック  : P10~P14