2012年11月11日 一般社団法人 ガールスカウト大阪府連盟

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「起きてから対応」ではなく、 「起きる前から備える」ために 見通しをつくる - 「これまで」と「これから」の違いを 知る - IIHOE [ 人と組織と地球のための国際研究所 ] 代表者 兼 ソシオ・マネジメント編集発行人 川北 秀人 Inspiring.
Advertisements

地域自主組織 【多根】見守り訪問 70 歳以上・隔 月 53 軒 69 人、熱中症など資料作成 福祉委員のみならずサロン協力者 も 福祉委員のみならずサロン協力者 も 配食: 25 食 / 月、食材持ち寄りも 「味付け」「食材」などアンケー ト ※調査すばらしい!!
近 畿 税 理 士 会近 畿 税 理 士 会 きょうは 税金 について 考えてみよう!. 今日の学習内容 テーマ1 税金って何だろう? テーマ2 税金を体験しよう.
高額納税者 歌手部門 第 1 位 宇多田ヒカル 3億6595万円 第 2 位 稲葉浩志( B’ z) 1億7577万円 第 3 位 矢沢永吉 1億7042万円 俳優・タレント部門 第 1 位 みのもんた 2億 1 01万円 第 2 位 中居正広( SMAP ) 1億874 5万円 第 3 位 石橋貴明(とんねるず)
くらしの中の税金 和歌山県租税教育推進連絡協議会 2012 © いつから税の制度があるのかな? 問題 税 の 歴 史 に つ い て ① 弥生時代 ② 飛鳥時代 3世紀の初め、邪馬台国(女王 卑弥呼の時代)に、税 の制度が あったと、中国の 史書 「魏志」倭人伝に 記されています。 ③ 江戸時代.
近畿税理士会 平成 27 年 中学生用Ⅱ. 1. 税理士って何です か? 納税者(個人や会社)が税金を納める計算をするお手伝いをし ています。 税金のことでわからないことがあったら相談にのります。 納税者の代わりに税務署などと、話し合いをします。 信頼のバッジ 1.
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するた めに - 協働と総働の基礎を再確認する - IIHOE [ 人と組織と地球のための国際研究 所 ] 代表者 川北 秀人
「寝屋川支援学校相談サポー トセンター」(NSC)の設 立による 北河内地域における支援学校 のセンター的機能の発揮 大阪府立寝屋川支援学校 校長 山 中 矢 展.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
国の支出(歳出) 88兆5,480億円 平成 21 年度当初予算 医療、介護、老後 の暮らし 道路、住宅 、公共施設 教育 防衛 国から県や市町村 への交付金 国の借金の 返済など 社会保障関係費 24兆8,344億 円 28.0% 公共事業関係費 7兆701億円 8.0% 文教・科学振興費 5兆3,104億円.
佐賀市中期財政計画 総務部財政課 平成26年12 月 平成27年度 ~ 平成33年度 1. 佐賀市を取り巻く状況 ○ 生産年齢人口(15~64歳)の減少 ⇒ 税収等の減少 ○ 高齢者人口(65歳以上)の増加 ⇒ 扶助費や医療費等の増加 ○ 合併特例措置 ⇒ 普通交付税の段階的縮減 (27年度から32年度まで)
事業系NPOの 事業の持続可能性を 高めるために
平成25年度下水道事業 決算の概要 平成26年12月19日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会資料 (第2回)資料
共生の地域づくりゼミ 地域をささえる組織マネジメントのコツ 第4回 人と組織を育てるマネジメント 主催:(公財)北九州国際交流協会
地域自主組織 【春殖】河津桜で景観保全・育成 約15年前から150~200本/年→桜街道 木次・御衣黄と合わせて桜の3大名所に そばなど温かいものの提供も ※人手を売上に導くならスイーツに! &桜のおすそ分けも! 【久野】イイトコ発見プロジェクト.
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働と総働の基礎を再確認する -
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働の基礎を再確認する -
(間税会は消費税のあり方を考える会です) 平成24年1月30日 北沢間税会
NPO法人財政収入  三層構造・大規模化  全体 保健・医療・福祉  構成比(%) 99年 04年 09年 100万円未満
◆1: 広域自治体における議会の今後のあり方(検討パターン)
NPOの支援は、なぜ、 どのように行われるべきか? NPO支援の意義と機能を再確認する
みなさまの活動のご紹介から ①23年度の活動自慢、②困ってること、③これからの夢
協働を提案+実践するための ポイント(基礎編・応用編) - 協働の基礎を再確認する -
祝!損保ジャパンCSOラーニング 10周年! インターンシップの 価値と可能性を確認する
中学生のための租税教室 南九州 税 理 士 会 .
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働と総働の基礎を再確認する -
お取り組みのご発表から(敬称略) 【理学療法+地域包括支援C+大学生】 ・週2・3回の運動で要介護率半減! →独自の出席カード、指導者の工夫、 参加者同士で見守り、人員不足 →健康管理手帳! 【宇津ノ谷】131人・50世帯・高齢48% ・22年ぶりの秘仏ご開帳(8/23・24) →「宇津ノ谷倶楽部」発足(予定)!
“社会保障制度”が果たす役割を理解しよう!
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北 秀人
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働と総働の基礎を再確認する -
(市民と)行政との協働を 進めるしくみづくり & 多様な課題に、対話と協働で挑む 地域円卓会議
大阪府保健医療計画 (案) 平成25年○月 医療計画とは… 計画の構成 府域版 圏域版 (予定) 概要版 (平成25年度から平成29年度)
平成24年度 自殺未遂者相談支援事業 (いのちの相談支援事業)  実績報告 大阪府 健康医療部 保健医療室 地域保健感染症課.
竹山・堺市長のお話から(局長・部長研修)
プロフェッショナルNPOを めざす! - NPOに求められる姿勢と専門能力 – (「NPOマネジメント」 第17号&第37号から)
団運営者研修 近畿地区団委員長研修 続く・拡がる活動づくり
生活困窮者を支える 行政の役割 「受動的に対応する」福祉から 「積極的につないで予防する」福祉へ
その事由に該当することとなった日から10日以内
その事由に該当することとなった日から10日以内
同じプログラムに、違う場所で取り組む仲間を、「明日朝・40分間だけ」理事に迎えましょう!
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働の基礎を再確認する -
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働と総働の基礎を再確認する -
大阪府保健医療計画 平成25年4月 概要版 (平成25年度から平成29年度) 基準病床数 医療計画とは… 医療圏 計画の構成 府域版 圏域版
今後の財政収支概算 (粗い試算) ◆2019(平成31)年2月版◆ 大阪市財政局
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
(市民と)行政との協働を 進めるしくみづくり & 多様な課題に、対話と協働で挑む 地域円卓会議
市民と行政との協働を 進めるしくみづくり 「NPOマネジメント」第69号から
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
社会福祉協議会において 理事会と理事が負う 役割と責任
29 23 50 3 1 46 政令市を含む連携の状況 大阪府 (大阪市)3 (堺市)2 神奈川県 (横浜市)2 (川崎市)2 愛知県
みなさまのご発表から(敬称略) 【正木】街道まつり:「歴史は難しい」を脱皮、イメキャラ考案 説明大好評!今後:演目、駐車場、桶ずし、船屋敷400年 町内だけでなく周辺の方への働きかけ+「守り続けた」価値 【坂】遊歩道整備+地図制作 中学校総合学習 新・みやじま紀行 永慶寺川の自然を守る会、 共感・共汗・共歓、じげ自慢大会を.
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働と総働の基礎を再確認する -
大阪府内で実現した構造改革特区 ★1 国際交流特区 (大阪府)【H 認定】  (H 全国化により取消) ★2
課長のお話&事例のご紹介から ・10年後のめざす姿:「新しい公共」の姿として、県民一人 ひとりがくらしの満足度を高めていく主体となり、公益的 活動に参加することで、県民、CSO、企業、行政等の 多様な主体が公共を担っている。 → 県民を「消極的な消費者」から「積極的な市民」に + 公共サービスを行政だけが提供するのではなく、
地域福祉協議会がめざすもの、 その向こうにあるもの - 2020年・30年を見越した 人「交」密度のまちづくり -
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北 秀人
地域の特性を理解して、 持続可能性を高める - 時間の使い方改革で2020年代に備える -
社会責任は、社会のためでなく、 自社のためにこそ、果たす意義がある -日本と世界と浜松の2020年代を俯瞰する -
「自治」をリハビリしよう! 意欲・機能・力を取り戻す
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働の基礎を再確認する -
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働と総働の基礎を再確認する -
企業はもちろん、 行政も、NPOも、地域も、 「経営」が求められる時代。 自治とは、自分(たち)で決めて、 自分(たち)で担うこと。 日本には、担う力があるのに、 決める力が弱い。 →判断できる材料の共有が重要。
10年後の愛知県に備えて、 今、求められる 人「交」密度のまちづくり 今後、なぜ「円卓」が重要か?
NPO組織基盤強化セミナー NPOのステップアップに 今 必要な5+1講座 社会を変える組織へ
「自分がしたいこと」ではなく 「社会に求められること」のために、動き続けるチームをつくる! - 多様な資源を獲得するために -
自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働と総働の基礎を再確認する -
Presentation transcript:

2012年11月11日 一般社団法人 ガールスカウト大阪府連盟 団運営者のための研修 2012年11月11日 一般社団法人 ガールスカウト大阪府連盟

【ガールスカウト日本連盟 使命】 少女と若い女性が 自分自身と他の人々の 幸福と平和のために 責任ある市民として、 自ら考え、行動できる人と なれるようにする →私たちの活動を必要としている 少女たちは、どこに、どれだけいる?

延長線上で考えるな! 日本のGDPが世界に占める割合が最大だったのは? 2012年に日本のGDPが世界に占める割合は? では、2017年には? 同年、中国のGDPは日本の何倍? 同年、ブラジルの1人当たりは、日本のいつと同じ? それは、韓国のいつと同じ?

大阪府も、これまで20年と、これから20年は違う 1990年 2000年 2010年 2020年 2030年 計(千人) 8,734 8,805 8,736 +0% 8,357 7,740 ▲11% 0~14歳 1,503 1,249 1,148 ▲23% 884 740 ▲35% 15~64歳(A) (生産人口) 6,347 6,224 5,600 5,049 4,597 ▲17% 65歳~(B) 高齢者率 843 9.7% 1,315 14.9% 1,987 22.8% +135% 2,423 29.0% 2,403 31.0% +20% A÷B 7.5人 4.7人 2.8人 2.0人 1.9人 75歳~ 333 492 853 +73% 1,294 +51% 1,515 +17%

大阪市も、これまで20年と、これから20年は違う 1990年 2000年 2010年 2020年 2030年 計(千人) 2,623 2,598 2,665 +1% 2,512 2,350 ▲11% 0~14歳 395 327 308 ▲22% 240 203 ▲33% 15~64歳(A) (生産人口) 1,902 1,822 1,734 ▲8% 1,558 1,440 ▲17% 65歳~(B) 高齢者率 306 11.7% 444 17.1% 598 22.5% +95% 713 28.4% 706 30.1% +17% A÷B 6.2人 4.1人 2.9人 2.1人 2.0人 75歳~ 169 270 +60% 383 +41% 431 +12%

2020年の大阪市は? 高齢者率は? →28.4%(全国より3年遅い) 75歳以上は?→約38万人(6.5人に1人)! 高齢者1人を支える生産人口は、わずか2.1人! 75歳以上は?→約38万人(6.5人に1人)! ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要? 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える? 健康増進活動の可視化を急ぐ! 生産人口は? → 8%減(00年比14%減)! 個人所得税収は? 「現在」と「次」の稼ぎ頭業種を支える人材育成! 既存インフラの補修コストは? 道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・ 市債残高は、必要な歳入総額は、消費税率は?

大阪市の高齢者・後期高齢者のくらしは? 2000年 2005年 2010年 2015年 2020年 人口(千人) 2,598.7 2,628.8 2,665.3 2,572.3 2,512.0 高齢者 444.7 535.9 598.8 694.1 713.2 後期高齢者 160.2 6.5% 221.4 8.4% 270.9 10.2% 335.4 13.0% 383.5 15.3% 世帯数 1,169.6 1,245.0 1,317.0 1,300.6 1,284.7 高齢者単身 109.6 31.9+77.7 144.7 49.7+94.9 176.9 63.9+112.9 213.8 78.9+134.9 224.2 83.5+140.7 単身 46.5 10.1+36.3 66.0 16.8+49.2 86.2 22.3+63.8 110.0 28.7+81.2 127.6 33.4+94.1 後期単身率 27.5% 29.8% 31.8% 32.8% 33.3% 高齢者夫婦 63.3 78.0 87.3 101.2 104.0 後期 夫婦 12.9 19.6 27.4 35.9 42.2 高齢世帯率 14.8% 17.9% 20.0% 24.2% 25.6%

大阪市の財政はどう推移する? 生産人口 10年比 -10% 00年比 -14% → 税収? 後期高齢者 10年比 +41% 単位:億円 01年度 05年度 10年度 20年度? 歳入 市税(対 歳入) 個人(同上)  法人(同)  固定資産(同) 地方債 18,621 6,655(35%) 1,113( 6%) 1,238( 6%) 3,099(16%) 2,325(12%) 16,664 6,286(37%) 1,051( 6%) 1,382( 8%) 2,771(16%) 1,870(11%) 16,426 6,260(38%) 1,307( 8%) 1,081( 6%) 2,792(17%) 1,474( 9%) 歳出 職員給与 職員数 公債償還 公営事業繰入 国民健康保険 下水道  交通  病院 介護保険 18,577 2,455 - 2,099 1,977 468 347 139 ? 16,647 2,115 29,611 2,104 2,165 488 435 509 122 16,412 1,662(-21%) 24,971(-15%) 2,222 1,788 432 322 177 108 将来負担 (対 税収) 地方債残高 支出予定 積立金 27,890 (4.2倍) 26,289 2,664 1,063 30,154 (4.8倍) 28,843 2,141 831 27,218 (4.3倍) 27,705(- 3%) 769(-64%) 1,256(+51%) 生産人口 10年比 -10% 00年比 -14% → 税収? 後期高齢者 10年比 +41% 00年比 +126% → 医療+介護?

大阪府の少女たちに、どれだけ届いている? 2000年 05年(最大継続率) 10年(同) 会員数 6歳 39 41 7-9歳 662 419 347 10-12歳 862 557 429 13-15歳 609 353(53.3%) 241(57.5%) 16-18歳 232(26.9%) 158(28.4%) 組織率 0.09% 0.11% 0.56% 0.34% 0.29% 0.72% 0.47% 0.35% 0.48% 0.30% 0.20% 0.24% 0.19% 0.14% 何人に1人? 1/ 1,061 1/ 923 1/ 178 1/ 290 1/ 341 1/ 139 1/ 211 1/ 288 1/ 210 1/ 328 1/ 498 1/ 415 1/ 540 1/ 736

府内市区町村○○○ランキング(11年度) 1位 島本町 2位 大阪市北区 3位 豊能郡 (豊能町・能勢町) 4位 大阪市西区 5位 池田市 6位 吹田市 7位 箕面市 8位 豊中市 9位 大阪市福島区 10位 藤井寺市

府内市区町村 組織率ランキング(11年度) (幼・小・中・高 生徒数に占める会員数) 1位 島本町 2.02% 地域の役職、育成会、 活性化→委員長公選 2位 大阪市北区 1.22% 3位 豊能郡 0.77% (豊能町・能勢町) 4位 大阪市西区 0.66% 5位 池田市 0.63% 6位 吹田市 0.56% 7位 箕面市 0.51% 8位 豊中市 0.50% 9位 大阪市福島区 0.45% 10位 藤井寺市 0.41%

府内市区町村 ○○○ランキング(12年度) 1位 岸和田市 2位 堺市堺区 3位 豊中市 4位 池田市 5位 大阪市此花・ 城東・住之江・鶴見・ 平野・港区、 堺市中・東・美原区、 泉大津市、和泉市 大阪狭山市、柏原市、 交野市、摂津市、 高石市、大東市、 寝屋川市、枚方市、 守口市、八尾市 南河内郡(太子町、 河南町・千早赤阪村)

府内市区町村 維持率ランキング(12年度) (11年度幼~高2→12年度小1~高3の増減) 1位 岸和田市 110% 春に向け秋から地域行事 →学校を通じて案内配布 「一緒にやりましょう」 →必ず「一人ひと仕事」 「お誘い」担当役員! 2位 堺市堺区 106% 3位 豊中市 104% 4位 池田市 102% 5位 大阪市此花・城東・ 住之江・鶴見・平野・港区 堺市中・東・美原区 泉大津市、和泉市、 大阪狭山市、柏原市、 交野市、摂津市、高石市 大東市、寝屋川市、 枚方市、守口市、八尾市 南河内郡(太子町、 河南町、千早赤阪村) 100%

・続かない ・誘えない ・改善できない ・進化できない ・課題に気付かない ・大切なことに踏み込めない 会員数に良い変化を起こせない6つの理由? ・続かない ・誘えない ・改善できない ・進化できない ・課題に気付かない ・大切なことに踏み込めない

自分たちの取り組みを再確認しましょう 「続けてもらえる」ために 「誘ってもらえる」ために 「改善する」ために 「進化する」ために 現在、工夫・努力していること 今後、工夫・努力すること 「続けてもらえる」ために 「誘ってもらえる」ために 「改善する」ために 「進化する」ために 「課題に気付く」ために 「大切なことに踏み込みあう」 ために

事業方針 予算方針 組織編成方針 いつ、どんな事業・業務を? 支出と収入はどのように? 自主財源率を、どう高める? 誰が何を?→適材適所へ 組織の3つの「方針」 事業方針 いつ、どんな事業・業務を? 予算方針 支出と収入はどのように? 自主財源率を、どう高める? 組織編成方針 誰が何を?→適材適所へ

人材組織開発マネジャーの役割 (人事の基本5業務) 組織の編成 目標の定義とふりかえり 受け入れ体制の整備 就「務」規定と感謝 育成 募集

1枚目は「現在」 2枚目は「2年後」 (または2014年度以降の新体制) 部署名・担当業務内容とともに、 2枚の組織図を描く(14:00まで!) 1枚目は「現在」 部署名・担当業務内容とともに、  個人名を書いても、イニシャルや似顔絵、  人の形を描いてもOK 連携している他の団体も、ぜひ記入を! 2枚目は「2年後」   (または2014年度以降の新体制)

4枚目は「違いを実現する方策・アクション」 2枚の組織図の精度を高める 14:10まで 1枚目は「現在」 部署名・担当業務内容とともに、個人名を書いても、イニシャルや似顔絵、人の形を描いてもOK 2枚目は「2年後」 (または、翌々年度の新体制) 3枚目は「違い」と「違いの理由」 左側に「現在→2年後の違い」:どこがどう違う? 右側に「理由」:なぜ違う(進化する)必要がある? 4枚目は「違いを実現する方策・アクション」 どんな取り組みが必要? 左側:今年度、右側:来年度 調査、協議、人選、試行、資金集め・・・ 個々の方策・アクションの責任者は? 優先順位は? その方策・アクションに要する費用と時間は? 締切は?

②「理由」→なぜ違う(進化する)必要がある? どんな取り組みが必要? ③今年度、④来年度 2枚の組織図の精度を高める 15:00まで 模造紙左側は「現在」 部署名・担当業務内容とともに、個人名を書いても、  イニシャルや似顔絵、人の形を描いてもOK 連携している他の団体も、ぜひ記入を! 模造紙右側は「1年後」 (または、翌年度の新体制) A4用紙①「違い」→どこがどう違う? ②「理由」→なぜ違う(進化する)必要がある? どんな取り組みが必要? ③今年度、④来年度 調査、協議、人選、試行、資金集め・・・ 個々の方策・アクションの責任者は? 優先順位は? 方策・アクションに要する費用と時間は? 締切は?

人材組織開発担当 マネジャーは 誰か? (複数でもOK)

理由に説得力は あるか? (根拠は明確か?) 理由に説得力は あるか? (根拠は明確か?)

各部門や担当の 目標は ニーズにもとづいて 明確か?

会議は適切か? 何をいつ決めるべきか? メンバーは? 準備は? 会議は適切か? 何をいつ決めるべきか? メンバーは? 準備は?

会議を棚卸しすると? 名称 メンバ ー 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

ルールが必要な ところはどこか? (どんなルールが必要か?)

どのように 感謝するか?

記録とふりかえりと 申し送りを 徹底すべきところは どこか?

記録すべきことは何か 書式は適切か 集計と分析は?

研修を充実 すべきところは どこか? (どんな研修が必要か?)

どうしても必要な 人材を、いつ、 どのように 募集するか?

「先輩」として 紹介すべき人は?

「続けてもらえる」、 「誘ってもらえる」、 「改善する」、「進化する」、 「課題に気付く」、 「大切なことに踏み込みあう」 ために求められる 工夫・努力は、 誰が、どう担うか?

ふりかえり 今日、気付いたこと・学んだこと・心に残ったことば ・ ・・・・・・・・ 現場に戻って、明日以降すること → 誰に何を伝える? ・ ・・・・・・・・ → ( )さんに・・・・と・・・・を。 ・ ・・・・・・・・ → ( )さんと( )さんに・・・・を。 ・ ・・・・・・・・ → ( )さんと( )さんに・・・と・・・を。 ご所属・おなまえ