平成16年2月23日月曜日3校時 福嶺中学校コンピュータ室 山口 勇一

Slides:



Advertisements
Similar presentations
上手なプレゼンのための ワンポイント・アドバイス
Advertisements

PowerPoint活用マニュアル スライドショーにせず、そのまま見てね。.
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作(e) 2016.
問題文をしっかり読んでみよう! ステップ 1 ☆どんな問題なのかな? ☆何を求める問題なのかな? ☆条件・きまり・約束はないかな?
形状を平行移動や回転移動させて位置を変えたり,拡大・縮小して変形させる方法を説明する.
中学数学1年 5章 平面図形 §1 図形の基礎と移動 (7時間).
円周率 98E13036  平川 芳昭.
5年  面積.
指導手順 導入には図形の調べ方を学習するにあたって、図形を見た目だけで判断しないことが大事だということに気づかせるため、下記の2つのサイトから錯視をいくつかピックアップしてみせると盛り上がります。 スライド3~8まではスライドショーにしないで表示し、実際に動かして確認するといいです。 「イリュージョンフォーラム」
4 関数 y=ax 2 1章 関数とグラフ §3 関数 y=ax 2 の値の変化         (5時間)
4章 平行と合同 2 多角形の外角の和.
ドルフィンのまほう学校 人 文 字 ①.
1 式の計算 1章 式の計算 §2 単項式の乗法・除法         (2時間).
平行四辺形のかきかたを 確認しよう!!.
学習の流れ 本時のねらい 「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」 ↓ 課題の提示 カレンダー 図形での活用場面4
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
グラフィックス、その1 色の表示 フォントを変えて文字を表示 直線、四角形、楕円形の描画 円弧の描画 多角形の描画
三角形や四角形ではない図形の 角の大きさの和を求めよう。.
中学校2年生 数学科 図形の性質.
指導手順 「例題1の境界線の問題」、「面積の等しい三角形を見つける問題」、「四角形を変形して同じ面積の三角形をつくる問題」は、2パターン用意していますので、どちらかは復習でお使いください。
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~ 練習問題
5 図形と相似 1章 図形と相似 §4 平行線と線分の比         (5時間).
本時のねらい 「直角三角形の合同条件を導き、それを理解し、証明ができるようにする。」
右の図のような直方体の対角線BHの長さを求めてみよう。
本時のねらい 「三角形の1辺に平行な直線が他の2辺と交わるとき、それぞれの交点は、その2辺を等しい比に分けることを理解する。」
中3数 三平方の定理の導入 中学校 3年数学 三平方の定理 授業導入時に実施する。
四角形ABCDのAB、BC、CD、DAの中点をそれぞれE、F、G、Hとする。 このとき、四角形EFGHは平行四辺形であることを証明しよう。
Curriki原典
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作(e).
ピタゴラス(Pythagoras)の定理
ねらい 平行四辺形の定義と性質を理解し、定義から導かれた性質を、三角形の合同条件などを使って証明することができる。
平行線と面積 平行な直線と面積の 関係を考えます。.
立体のいろいろな見方 面や線を動かしてできる立体
本時のねらい 「二等辺三角形の作図から証明を使って性質を導くことができる。」 「定義や定理の用語の意味を理解する。」
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~
図形の移動 穴吹中学校  磯村  淳.
5章 章末問題 本時の目標 5章の章末問題を解くことを通して本章の学習を振り返り、内容の理解を更に深める。
ねらい 平行四辺形の性質の逆を証明し、平行四辺形になるための条件を導くことができる。
中3数 三平方の定理の利用 内 容 2つの三角定規の3辺の比 平面図形への利用 座標平面上の2点間の距離を求める。
5 図形と合同 1章 三角形 §1 二等辺三角形         (4時間).
6演習 「ICTを活用した授業の展開」 すでに学校に英語ノートのコンピュータ用ソフトが届いているかと思います。電子黒板がある学校では、そのソフトをさらに効果的に活用することもできます。電子黒板でどんなことができるかを紹介します。
中学数学1年 5章 平面図形 §2 作図 (3時間).
正多角形の作図 プログラミングで多角形を描く方法を考えよう 1時間目.
目標 問題を証明するために、中点連結定理を使うことができる!!
平行線の性質を使って、面積の等しい図形について考えてみよう。
本時の目標 平行移動の意味と性質を、図をかくことにより理解する。
本時の目標 「身近にある事象を、相似な図形の性質を使って解決することができる。」
中点連結定理 本時の目標 「中点連結定理を理解する。」
本時の目標 いろいろな立体の体積を求めることができる。
中3数 三平方の定理の計算 三平方の定理の逆 中学校 3年数学 三平方の定理 授業第2時に実施する。
課題 5/25 以下の指示に従って作成した pptx あるいは ppt ファイルを電子メールで へ送りなさい。
円と正多角形 プログルをつかって学ぼう.
5年 算数 「面積(平行四辺形)」.
行列式 方程式の解 Cramerの公式 余因数展開.
本時のねらい 「合同な三角形の作図を通して三角形の合同条件を導き、それを理解する。」
子供の発言や行動を可視化して検討する 学習過程可視化法 ~小中学校活用版~ 1
考えよう!調べよう!! 楽しい理科学習 小学3年生-理科学習オリエンテーション はじめる.
関数教育における数式処理 電卓の短期利用とその効果
円の復習.
小学校算数単元計画【第6学年:円の面積(どんどんコース)】
cp-3. 計算 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応)
下の図のように、直角三角形と正方 形が直線ℓ上に並んでいる。 8cm 8cm ℓ 8cm 8cm.
1辺が12㎝の正方形ABCDで、点P、Qは同時に頂点Cを出発して、Pは秒速2㎝で辺BC上をBまで動き、Qは秒速1㎝で辺CD上を動きます。
VB6.0でグラフを書こう(とりあえず2次元)
四則演算,変数 入力文,出力文,代入文, ライブラリ関数
本時の目標 いろいろな立体の表面積を求めることができる。
復 習 1組の平行線があるとき、一方の直線上の2点から他の直線にひいた2つの垂線の長さは等しい ℓ∥mのとき A C ℓ m B D
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作 (e).
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作(e).
平行四辺形の性質 中学校 2年生 数学科.
Presentation transcript:

平成16年2月23日月曜日3校時 福嶺中学校コンピュータ室 山口 勇一 2年生の数学  三角形の 等積変形 とう    せき   へん   けい 平成16年2月23日月曜日3校時 福嶺中学校コンピュータ室 山口 勇一

等積変形って なんや? 等積 面積が等しいまま 変形 形を変えること 面積を変えずに、形を変えること

復習1 ~三角形の面積~ この この じゃあ、 赤い部分は 青い部分は この三角形の面積は、 漢字二文字で何と 何と なんぼか、 さあ、覚えているかな? 復習1 ~三角形の面積~ この 赤い部分は 漢字二文字で何と 呼ばれてますか? この 青い部分は 何と 呼ばれてますか? じゃあ、 この三角形の面積は、 なんぼか、 わかりますか? 高さ6cm 底辺8cm

復習2 三角形の面積の公式 面積は 24㎠ 高さ6cm 底辺8cm 式は 8 × 6 ÷ 2 公式は  底辺 × 高さ ÷ 2

形がちがうのに、なんで、同じ面積になるのでしょうか? 形のちがう三角形の面積 高さ 3㎝ 高さ 3㎝ 高さ 3㎝ 底辺4㎝ 底辺4㎝ 底辺4㎝ (1) (2) (3)  4×3÷2 =6㎠  4×3÷2 =6㎠  4×3÷2 =6㎠ 形がちがうのに、なんで、同じ面積になるのでしょうか? 底辺と高さの値が変わらないから

平行 いろんな形の 合体 三角形でも 底辺が同じで、 底辺に直線を通します。 緑の2本の直線の関係を 高さが等しければ、 面積は必ず等しくなる 平行 ですね!では、 平行移動させてみます 底辺に直線を通します。 高さ3cmのところにも通します。 緑の2本の直線の関係を 漢字二文字で何と言いますか?

面積を変えずに、形を変えることができました これを 等積変形 といいます 変形 D C E A B = △ABD = △ABC △ABE 面積を変えずに、形を変えることができました

って事は・・・ ピンク三角形 あお三角形 ピンク 四角形 面積同じやん あお大三角形も 面積同じやね 四角形を三角形に等積変形 突然ですが、 ココに、平行線を 引きます ピンク三角形 と って事は・・・ あお三角形 は ピンク 四角形 と 面積同じやん あお大三角形も 面積同じやね

△ABCと同じ面積の三角形 次は この平行線に 注目! E D C B A 次は この平行線に 注目! この平行線に注目!

△ABCと同じ面積の三角形 E D C B A △ABCと同じ面積の 三角形をすべて ノートに書いて 前に持ってきましょう! (たとえば△ABDとか)

マメ知識~どっちが合同?~ △ABD = △ABE 三角形の面積が等しい まちがえやすいから、注意してね! △ABD ≡ △ABE 合同