課題 1.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
課題 1 課題提出時にはグラフを添付すること. この反応が1次であることを示すためには、 ln ([N 2 O 5 ] 0 / [N 2 O 5 ]) vs. t のプロットが原点を通る直線となることを示せばよい。 与えられたデータから、 t [s] ln ([N.
Advertisements

22 ・ 3 積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式 ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要 # 複雑な速度式 数値積分 (コンピューターシミュ レーション) # 単純な場合 解析的な解(積分形速度式) (a)1 次反応 1次の速度式 の積分形 [A] 0 は A の初濃度 (t = 0 の濃度.
 3 方程式 1章 方程式 §3 方程式の解き方         (3時間).
4・6 相境界の位置 ◎ 2相が平衡: 化学ポテンシャルが等しい     ⇒ 2相が共存できる圧力と温度を精密に規定     ・相 α と β が平衡
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
反応ギブズエネルギー  ΔrxnG (p. 128).
電子情報工学科5年(前期) 7回目(21/5/2015) 担当:古山彰一
医薬品素材学 I 3 熱力学 3-1 エネルギー 3-2 熱化学 3-3 エントロピー 3-4 ギブズエネルギー 平成28年5月13日.
3 二次方程式 1章 二次方程式 §2 二次方程式と因数分解         (3時間).
一次関数のグラフ(式を求めること) 本時の流れ ねらい「グラフや座標など与えられた条件をもとに一次 関数の式を求める。」 ↓
一次関数のグラフ(式を求めること) 本時の流れ ねらい「グラフや座標など与えられた条件をもとに一次 関数の式を求める。」 ↓
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §3 一次関数の式を求めること          (3時間).
x: 質量モル濃度を mol kg-1 単位で   表した時の数値部分 上の式は実験(近似)式であり、 ½乗に物理的な意味はない。
医薬品素材学 I 4 物質の状態 4-1 溶液の蒸気圧 4-2 溶液の束一的性質 平成28年5月20日.
薬学物理化学Ⅲ 平成28年 4月15日~.
課題 1 P. 188 解答 ΔvapS = ΔvapH / T より、 T = ΔvapH / ΔvapS 解答
課題 1.
決算時の処理.
○ 化学反応の速度     ・ 反応のある時点(たいていは反応開始時、ξ=0)について数値      として示すことが可能
方程式と不等式 1次方程式 1次不等式.
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
生物機能工学基礎実験 2.ナイロン66の合成・糖の性質 から 木村 悟隆
速度式と速度定数 ◎ 反応速度 しばしば反応原系の濃度のべき乗に比例 # 速度が2種の原系物質 A と B のモル濃度に比例 ⇐ 速度式
回帰分析の結果、直線の傾きは ×104 と求められ、 EA = -(傾き)×R = (2.71×104)×8.31
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
課題 1 P. 188.
課題 1 ⇒ V = VW nW + VE nE 溶液の体積を 1000 cm3 とすると、 溶液の質量は?                        水、エタノールの物質量は?
演習課題 1 (P. 137).
・5S報告は1部署8スライドまででお願い致します。 ・消耗品費精算時にUSBまたはCDにて 提出をお願い致します
 2 文字の式 1章 文字を使った式 §4 式の計算         (4時間).
課題 1.
(d) ギブズ - デュエムの式 2成分混合物の全ギブスエネルギー: 化学ポテンシャルは組成に依存
課題 1 課題提出時にはグラフを添付すること.
第7回課題 フィボナッチ数列 (コード:p.171) について,fib(4) を呼び出したときの起こる出来事は以下の通りである.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
サーバーのパスワード変更.
4章 開水路における不等流(2) 漸変流 4-1漸変流とは ① 断面形状や底面形状が緩やかに変わる流れ。
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
パイプ風鈴の振動理論 どの様な振動をしているか。周波数は何で決まるか。 (結論) ・振動数は棒の長さLの二乗に反比例する。
(d) ギブズ - デュエムの式 2成分混合物の全ギブスエネルギー: 化学ポテンシャルは組成に依存
電気回路学I演習 2012/11/16 (金) I1 I2 問1 Z0 V1 V2 問2 I1 I2 V1 Z0 V2 Z,Y,K行列の計算
PDFファイルの作り方① 「印刷」を利用して、PDFファイルを作成する。
計測工学 計測工学8 最小二乗法3 計測工学の8回目です。 最小二乗法を簡単な一時関数以外の関数に適用する方法を学びます。
◎ 本章  化学ポテンシャルの概念の拡張           ⇒ 化学反応の平衡組成の説明に応用   ・平衡組成       ギブズエネルギーを反応進行度に対してプロットしたときの極小に対応      この極小の位置の確定         ⇒ 平衡定数と標準反応ギブズエネルギーとの関係   ・熱力学的な式による記述.
22・3 積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式 ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要
回帰分析(Regression Analysis)
22・3 積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式 ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要
E-精算インストール説明書.
課題 1 N3H N3H 3 3 N2 H2 N2 H2.
課題 1.
課題 1 課題提出時にはグラフを添付すること.
(解答) 式(6.12)  Δp = (ΔH / ΔV )×ln (Tf / Ti)
論理回路 第5回
課題 1 課題提出時にはグラフを添付すること.
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
課題 1 課題提出時にはグラフを添付すること.
課題 1.
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
日本頭頸部外科学会 利益相反(CO I) 開示 筆頭演者名: ○○ ○○
課題 1 ⇒ V = VW nW + VE nE 溶液の体積を 1000 cm3 とすると、 溶液の質量は?                        水、エタノールの物質量は?
課題 1 課題提出時にはグラフを添付すること.
予約型乗合い交通「ゆたぽん号」 エリア別乗降ポイント
V = VW nW + VE nE ヒント P142 自習問題5・1 溶液の体積を 1000 cm3 とすると、 溶液の質量は?
外部条件に対する平衡の応答 ◎ 平衡 圧力、温度、反応物と生成物の濃度に応じて変化する
課題 1.
弾力性 労働経済学.
固体→液体 液体→固体 ヒント P131  クラペイロンの式 左辺の微分式を有限値で近似すると?
ヒント (a) P. 861 表22・3 積分型速度式 のどれに当てはまるか? (b) 半減期の定義は?  
ヒント.
Presentation transcript:

課題 1

この条件下での平衡定数は、     ln K = - ΔrGo / (R T)    135.2×103        = - --------------------  =-8.13              8.31×2000     従って、 K = e-8.13 = 2.95×10-4 [-]                 α3/2 p1/2 例題7・2と同様に K = --------------------  と近似でき、 21/2   p = 200 [kPa] = 2 [bar] であるから、 K =  α3/2   よって、 α = 4.41×10-3 1   O2 のモル分率は (α/2) / (1+ α/2) = 0.002207

課題 2

課題 3

与えられたデータから   1/T ln K 0.00333 56.6 0.00200 23.9 0.00143 10.3 となり、これをプロットすると右図になる。 良好な直線関係が得られており、 傾きは 2.44×104 [K] である。(最小二乗) よって式                   より、 3 ΔrH = -(24.4×104) × 8.31 = -202.7 ×103 [J mol-1] = -203 [kJmol-1]

(別解)  p. 219 「探求」より、 ln K = a + b (1/T) + c (1/T)3  ・・・・①  とかける                   与えられた条件を①に代入すると、 ln (4.0×1024) = a + b (1/300) + c (1/300)3  ・・・・② ln (2.5×1010) = a + b (1/500) + c (1/500)3  ・・・・③ ln (3.0×104) = a + b (1/700) + c (1/700)3  ・・・・④ 計算して整理すると   56.6 = a + (3.33×10-3) b + (3.70×10-8) c  ・・・・⑤ 23.9 = a + (2.00×10-3) b + (8.00×10-9) c  ・・・・⑥ 10.3 = a + (1.43×10-3) b + (2.92×10-9) c  ・・・・⑦ ⑤-⑥  32.7 = (1.33×10-3) b + (2.90×10-8) c  ・・・・⑧ ⑤-⑦  46.3 = (1.90×10-3) b + (3.41×10-8) c  ・・・・⑨ ⑧×1.90-⑨×1.33    32.7×1.90-46.3×1.33 = (2.90×1.90-3.41×1.33) ×10-8 ×c ・・・・⑩ 0.551 = 0.975 ×10-8 ×c   ∴ c = 5.65×107 [K3] b = 2.34×104 [K]

ここで、ファントホッフの式                    が成り立つ ln K = a + b (1/T) + c (1/T)3  ・・・① より、T = 500 [K] では、 左辺 = b + 3c (1/T)2 =(2.34×104 ) + 3×(5.65×107)×(1/500)3 =2.34×104 [K] d ln K したがって、 ΔrHo =-------------- ×R d(1/T) = -(2.34×104)×8.31 = -194.4 ×103 [J mol-1] = 190 [kJ mol-1]

課題 4

                               を用いて計算する 25℃(T1)、100℃(T2)における平衡定数をそれぞれK1, K2とすると、       ln (K2/K1) = -ΔrHo / R × (1/T2 -1/T1)       より、 ln K2 = ln K1 -ΔrHo / R × (1/T2 -1/T1)       T1 = 298 [K] K1 = 0.148 T2 = 373 [K] , R = 8.31 [J K-1 mol-1 ] ΔrHo = 2 ΔfHo(NO2) - ΔfHo(N2O4)         (p. A43 表2・7)           = 2×(+33.18)-(+9.16) = 57.20 [kJ mol-1]  を代入して、        ln K2 =ln (0.148) -(57.20×103)/8.31×(1/398-1/298) = 2.73       したがって、  K2 = 15.3 [-]