ねらい 平行四辺形の定義と性質を理解し、定義から導かれた性質を、三角形の合同条件などを使って証明することができる。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
Advertisements

豊中高校土曜講座「数学セミナー2003」 プラトン多面体の数学 なぜ正多面体は5種類しかないのか 大阪府立豊中高等学校 深川 久.
6 空間図形 1章 空間図形 §4 空間における平面と直線         (2時間).
直角双曲線上に3頂点をもつ三角形の垂心が同一双曲線上にあることの幾何的な証明
中学数学1年 5章 平面図形 §1 図形の基礎と移動 (7時間).
最適生産量の決定.
5年  面積.
指導手順 導入には図形の調べ方を学習するにあたって、図形を見た目だけで判断しないことが大事だということに気づかせるため、下記の2つのサイトから錯視をいくつかピックアップしてみせると盛り上がります。 スライド3~8まではスライドショーにしないで表示し、実際に動かして確認するといいです。 「イリュージョンフォーラム」
4章 平行と合同 2 多角形の外角の和.
本時のねらい 「円周角と中心角の意味を理解し、二つの角の関係について、操作・実験を通して予測したことを確認し、定理としてまとめる。」
平行四辺形のかきかたを 確認しよう!!.
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
ねらい 等式を天秤のつりあいにたとえて方程式の解き方を考え、等式の性質を理解する。
三角形や四角形ではない図形の 角の大きさの和を求めよう。.
中学校2年生 数学科 図形の性質.
指導手順 「例題1の境界線の問題」、「面積の等しい三角形を見つける問題」、「四角形を変形して同じ面積の三角形をつくる問題」は、2パターン用意していますので、どちらかは復習でお使いください。
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~ 練習問題
5 図形と相似 1章 図形と相似 §4 平行線と線分の比         (5時間).
本時のねらい 「直角三角形の合同条件を導き、それを理解し、証明ができるようにする。」
右の図のような直方体の対角線BHの長さを求めてみよう。
本時のねらい 「三角形の1辺に平行な直線が他の2辺と交わるとき、それぞれの交点は、その2辺を等しい比に分けることを理解する。」
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
四角形ABCDのAB、BC、CD、DAの中点をそれぞれE、F、G、Hとする。 このとき、四角形EFGHは平行四辺形であることを証明しよう。
平行線と面積 平行な直線と面積の 関係を考えます。.
本時のねらい 「二等辺三角形の作図から証明を使って性質を導くことができる。」 「定義や定理の用語の意味を理解する。」
本時のねらい 「図形の中から相似な三角形を見出し、相似条件を用いて証明することができる。」
古代の難問と曲線 (3時間目) 筑波大学大学院 教育研究科 1年                 石井寿一.
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~
証 明 本時のねらい 「仮定、結論の意味を理解し、図形の性質に基づいて、なぜそうなるのかを説明できる。」
typeG ② 職業研究 ワークシート   月   日 (    )    年   組    番  名前                            ❶ 選んでみよう
typeS ② 職業研究 ワークシート 1 2 3 4 5 ❶ 選んでみよう
図形の移動 穴吹中学校  磯村  淳.
5章 章末問題 本時の目標 5章の章末問題を解くことを通して本章の学習を振り返り、内容の理解を更に深める。
ねらい 平行四辺形の性質の逆を証明し、平行四辺形になるための条件を導くことができる。
5 図形と合同 1章 三角形 §1 二等辺三角形         (4時間).
GRAPESを用いた平面図形の教材研究と授業実践
中学数学1年 5章 平面図形 §2 作図 (3時間).
正多角形の作図 プログラミングで多角形を描く方法を考えよう 1時間目.
目標 問題を証明するために、中点連結定理を使うことができる!!
宝 探 し 本時の目標 これまで学習してきた作図を利用して、条件を満たす点の作図をすることができる。
平行線の性質を使って、面積の等しい図形について考えてみよう。
多角形の外角の和 凹型四角形の角 星形五角形の内角の和
4面体(正3角錐)の重心 〜重心を透視できる4面体づくり〜
学 正多角形のどんな性質を使えば,プログラミングで正多角形を描くことができるだろうか。
本時の目標 円の性質と、円と直線の関係を理解する。 円の接線の作図をすることができる。
中点連結定理 本時の目標 「中点連結定理を理解する。」
SystemKOMACO Jw_cad 基本操作(3) Ver.1
資料 線型変換のイメージ 固有値、固有ベクトル 平賀譲(209研究室) 資料
第3回 基礎作図 基本的な作図法をしっかりと学ぶ! 本日の課題.
中3数 三平方の定理の計算 三平方の定理の逆 中学校 3年数学 三平方の定理 授業第2時に実施する。
ねらい 等式を天秤のつりあいにたとえて方程式の解き方を考え、等式の性質を理解する。
課題 5/25 以下の指示に従って作成した pptx あるいは ppt ファイルを電子メールで へ送りなさい。
円と正多角形 プログルをつかって学ぼう.
5年 算数 「面積(平行四辺形)」.
行列式 方程式の解 Cramerの公式 余因数展開.
本時のねらい 「合同な三角形の作図を通して三角形の合同条件を導き、それを理解する。」
5 図形と合同 2章 平行四辺形 §1 平行四辺形         (5時間).
指令1 三角形の謎にせまれ!.
本時の目標 対称移動の意味と性質を、図をかくことにより理解する。
平成16年2月23日月曜日3校時 福嶺中学校コンピュータ室 山口 勇一
小学校算数単元計画【第6学年:円の面積(どんどんコース)】
4 図形の調べ方 1章 平行と合同 §3 三角形の合同         (2時間).
下の図のように、直角三角形と正方 形が直線ℓ上に並んでいる。 8cm 8cm ℓ 8cm 8cm.
第3学年 図形と相似 ~相似の考え方の活用~.
ベクトル関数の回転(カール、ローティション)
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §4 方程式とグラフ         (3時間).
本時の目標 いろいろな立体の表面積を求めることができる。
復 習 1組の平行線があるとき、一方の直線上の2点から他の直線にひいた2つの垂線の長さは等しい ℓ∥mのとき A C ℓ m B D
数学 A 3章 「図形の性質」 1節 三角形の性質.
平行四辺形の性質 中学校 2年生 数学科.
Presentation transcript:

ねらい 平行四辺形の定義と性質を理解し、定義から導かれた性質を、三角形の合同条件などを使って証明することができる。 四角形 1 平行四辺形の性質 ねらい 平行四辺形の定義と性質を理解し、定義から導かれた性質を、三角形の合同条件などを使って証明することができる。

身の回りの平行四辺形で 思いつくものをあげてみよう

2組の向かい合う辺がそれぞれ平行な四角形 平行四辺形 ▼ ▼ ▼ ▼

平行四辺形 平行四辺形の性質 ❶ 2組の向かいあう辺は、 それぞれ等しい。 ❷ 2組の向かいあう角は、 それぞれ等しい。 2組の向かい合う辺がそれ ぞれ平行な四角形 平行四辺形の性質 ❶ 2組の向かいあう辺は、  それぞれ等しい。 ❷ 2組の向かいあう角は、  それぞれ等しい。 ❸ 対角線は、それぞれの  中点で交わる。

❶ なぜ、2組の向いあう辺が平行ならば、2組の向いあう辺が等しくなるのだろう。四角形ABCDで考えてみよう。 BDに補助線を引く △ABDと△CDBにおいて 仮定より、錯角なので ∠ADB=∠CBD・・・① ∠ABD=∠CDB・・・② BDは共通・・・③ ①、②、③より 1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいので △ABD≡△CDB 合同な図形の対応する辺は等しいので AB=CD、AD=BC A D ▼ ▼ ▼ B C ▼ 仮定 結論 AB∥CD、AD∥BC AB=CD、AD=BC 平行四辺形ABCD ABCD

❷ なぜ、2組の向かいあう辺が平行ならば、2組の向かいあう角が等しくなるのだろう。四角形ABCDで考えてみよう。 ❶で、△ABD≡△CDBを証明したので、合同な図形の対応する角は等しいから ∠A=∠C・・・① また、❶の証明①、②より ∠B=∠D・・・② A D ▼ ▼ ▼ B C ▼ 仮定 結論 AB∥CD、AD∥BC ∠A=∠C∠B=∠D

❸ なぜ、2組の向かいあう辺が平行ならば、平行四辺形の対角線はそれぞれの中点で交わるのか。四角形ABCDで考えてみよう。 △ABOと△CDOにおいて ❶の証明より AB=CD     ・・・① ∠ABO=∠CDO・・・② 錯角なので ∠BAO=∠DCO・・・③ ①、②、③より 1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいので △ABO≡△CDO 合同な図形の対応する辺は等しいので AO=CO,BO=DO A D ▼ ▼ ▼ O B C ▼ 仮定 結論 AB∥CD、AD∥BC AO=CO、BO=DO

練習問題 ABCD で、対角線の交点Oを通る直線を、右の図のようにひき、2辺AB,CDとの交点をP,Qとします。 このとき、OP=OQとなることを証明しなさい。 A D 見通し OP,OQがからむ三角形の合同がいえれば証明できる。 そのために平行四辺形の定義や性質を利用すれば合同がいえそうだ。 △AOPと△COQにおいて・・・ P O Q B C